ドライアイにはとろみのある目薬がおすすめ
スポンサーリンク
パソコンやタブレット端末、スマートフォンが急速に普及したこともあり、現代ではドライアイに悩んでいる方が2000万人ほどいると言われています。
ドライアイとは、目が乾燥しすぎてしまって目が疲れたり異物感があったり、痛みを感じたり充血したりなど、様々な症状を引き起こしてしまいます。
しっかりと改善していかないと角膜に少しずつ傷をつけてしまって、視力が落ちたり目の疲れがひどくなって頭痛や肩こりを起こしたり、目の健康が損なわれてしまいます。
これほど多くの方が悩んでいるドライアイを手軽に改善するのには、目薬を差すのが一番です。
仕事中でも目薬なら手軽に使うことができますし、即効性がありますから目の乾きを改善して仕事への集中力もアップしてくれます。
目薬といっても薬局やドラッグストアには数多くの種類が並んでいます。
間違った種類のものを選んでしまうと目の乾燥がひどくなる場合がありますから、解らない場合には薬剤師に訪ねるのが一番です。
主にドライアイに向いているタイプは、防腐剤などが含まれていない刺激がなく無添加タイプの目薬です。
また、とろみのあるタイプは目にたっぷりと潤いを与えてくれて、乾燥を防ぐ作用がありますから、これを選ぶのが良いでしょう。
成分でいうとヒアルロン酸や、コンドロイチン硫酸ナトリウムなどが含まれているものがとろみタイプになります。
人の涙の成分と似ているという特徴があり、目になじみやすく乾燥を防ぐ効果が高いです。
また、コンタクトの上からでも使えるタイプがありますから、コンタクト使用者はこのようなタイプを選ぶようにしましょう。