ドライアイ メガネ まばたき

ドライアイを防ぐにはメガネにして努めてまばたきをするようにする

スポンサーリンク

ドライアイは目を守る涙の量が減ったり、うまく涙がいきわたらなくなって目の表面に傷がつく病気です。
ドライアイになると目が疲れやすい、目が痛い、かすんで見える、光がまぶしい、目がごろごろして不快感があるなど、さまざまな症状が出ます。
ドライアイの原因としては加齢、夜更かしなどのほかに、パソコンなどの長時間使用によってまばたきの回数が減ることや、コンタクトレンズの使用などが考えられます。
コンタクトレンズを使用すると、涙がコンタクトレンズに吸い取られたり、涙が蒸発しやすくなってドライアイやドライアイに近い状態になりやすいのです。
そのため、症状が辛い場合にはメガネに変えたり、パソコンやスマホの使用中は意識してまばたきをするようにするなどの注意が必要です。

スポンサーリンク

目を乾かさないようにするためにはコンタクトレンズの使用を控えてメガネにするほかに、エアコンを使う場合は同時に加湿器も使うようにするといいでしょう。
目が疲れたと感じるときはホットタオルを目の上に乗せると、加湿と疲れをいやす効果があります。
バランスのいい食事をとって睡眠不足にならないように気を付けることも大事です。
また、ブルーベリー、カシス、ルテインなど、目にいいと言われる健康食品を利用するのもいいでしょう。
目の周りのツボを刺激する、散歩しがてら遠くを見る、などは昔から疲れ目解消の方法として知られていますが、ある程度の効果がありますので試してみてください。
そして現代人が一番気をつけなくてはいけないのは、パソコン、スマホの長時間使用です。

スポンサーリンク